人気記事振り返りー 2017.8~2017.9 ー
2017年8月から2017年9月までに公開した様々な記事の中で、人気のあった記事を後日談を交えつつ振り返りをしていきます。
読書の秋 「豊橋」にまつわるビジネス本3冊
今日は「 読書の秋 」をテーマに豊橋にまつわるビジネス本を紹介します。
タイトルには「ビジネス本」としましたが、豊橋にまつわる本として気軽に読めるものばかりです。
読みやすい本だと思いますので興味がある本は是非お手にとって見て下さい。
【2019年卒就活】就活スケジュール&今やるべきこと
2019年卒の就活生に向けた記事、第一弾です。この記事を読んで、今すぐ動き出そう!
【豊橋市】お役立ち生活情報!ごみ処理の救世主「資源化センター」
ごみ収集日が少ない「こわすごみ」や「危険ごみ」、捨て方の分からない「大きなごみ」は、豊橋市民のミカタ「資源化センター」への自己搬入で解決!
人気記事振り返りー 2017.6~2017.7 ー
2017年6月から2017年7月までに公開した様々な記事の中で、後日談を交えつつ振り返りをしていきます。
【インタビュー】今こそ百貨店に行く理由(2)―ランドセルアドバイザー/鈴木麻友さん
来春小学校に入学するお子さまにとって、大切なパートナーとなるランドセル。ほの国百貨店には、ランドセル選びのプロがいる。
【インタビュー】手筒花火発祥の地の魅力に迫る! (後編)
今週7/21.22.23日ついに祇園祭が開催されます!
是非、会場に足を運び豊橋祇園祭の魅力、手筒花火の迫力を肌で感じて下さい。手筒花火発祥の地、吉田神社についても紹介しています。
【インタビュー】 手筒花火 発祥の地の魅力に迫る!(前編)
今年は7/21.22.23日に開催!見る人、全てを魅了する三河伝統手筒花火!
手筒花火発祥の地とされる吉田神社協力のもと、豊橋祇園祭の歴史・魅力に迫ります!
人気記事振り返りー2016.11~2017.5ー
2016年11月から2017年5月までに公開した記事の中で、人気のあった記事・なかった記事などを後日談を交えつつ振り返ります。
ごみ分別促進アプリ「 さんあ~る 」で、ごみ出し、もう忘れない!
平成29年4月、豊橋市ではごみ出しルールが変更になりました。このアプリさえあれば、ごみ収集日もごみの出し方も【完璧】!