こんにちは!!
学生ライターのヤブ丸です!
最近外で遊んでいますか。
大人になるにつれて遊びは家の中に変わって、運動する習慣も減ってしまいますよね。
2020年は特に緊急事態宣言などもあり、家の中で遊べるゲームや動画、映画などで時間を過ごすシーンが増えました。
小学生の頃は毎日のようにスポーツをして、鬼ごっこをして公園を走り回っていました。
何度も転んで膝に傷を作ったり泥まみれになって家で怒られたり。
懐かしい思い出ですね。
そんな懐かしい思い出を再現したくなりました。
目次
子供の頃遊んだあの外遊びを久々にやってみた!!
そこで大学の友達を集めてみんなで思い出したり、調べたりしながら外遊びを久しぶりにやってみることにしました。
ボールあて鬼(ボール鬼)
まず1つ目はボールあて鬼です。
鬼がボールを投げて当たった人が鬼になるという単純な遊びです。
あなたはやったことありますか?
簡単にルールを説明していくと
①ボールを用意する
②じゃんけんで鬼を1人決める
③鬼以外は子になる
④鬼が10秒数える間に子が逃げる
⑤鬼がボールを持って子を追いかける
⑥鬼の投げたボールが子に当たったら鬼の交代です
・鬼が投げたボールを子がキャッチするとセーフ
・キャッチしたらボールを遠くまで投げる事が出来る
子供の頃なら余裕だったのにもう体力に限界が、、、
はい。。
とりあえず、地獄でしたね。
僕が鬼になった時なんですけどみんなキャッチ上手いし逃げるの早くて長い時間鬼をして走り疲れました。
でも、やっぱり久しぶりの外遊びは案外楽しいですね!!
そして、疲れたままですが次のスポーツにいきます!
キックベースボール(フットベースボール)
これはみなさんもやったことあるのではないでしょうか?
僕は小学校の頃休み時間に校庭に出てやっていた記憶があります。
野球のボールが大きくなってバットの代わりに足での蹴りに変わったというイメージです。
なんとなくイメージがついたかと思います。
簡単にルール説明をしていきます。
➀サッカーボールの様な大きいボールを用意する
➁2チームに分かれて先攻、後攻を決める
➂ピッチャーはバッターに向けて下手投げでボールを転がす
➃バッターはボールを蹴った後1塁ベースを目指す
⑤1,2,3,塁と回ってホームを踏むと1点入る
・フライを直接取るとアウト
・ボールを持ってベースを踏むとアウトになる
・ランナーにボールを当てるとアウト
大人になってもキックベースなら出来る!!
とても懐かしかったです。
小学生に戻った気分になりました。
蹴るのって難しいですよね
想像してたより飛ばなかったです。
昔より身体は大きくなったからもっと飛ぶと思ってたんですけど、、、(笑)
鬼ごっこと違って走る量は割と少ないのでボール鬼ほど疲れはしなかったですね。
これなら、「体力に自信がない…」という大人でも挑戦できると思います。
それでは、日もそろそろ暮れてきそうなので早めに次の外遊びもやっていきましょう!!
ケイドロ
一番やりたかったやつです。
警察VS泥棒のあれです。
絶対に捕まえてやる!!
簡単にルール説明をしていきますね。
➀牢屋の場所を決める
➁警官チームと泥棒チームに分かれる
➂警察が10秒数える間に泥棒は逃げたり、隠れたりする
➃警察は10秒数えたら泥棒を捕まえにいく
⑤警察が泥棒にタッチしたら泥棒は捕まる
⑥捕まった泥棒は牢屋に入れられる
⑦警察が泥棒を全員捕まえたら警察の勝ち
・時間を決めて時間以内に泥棒を捕まえられなかった場合泥棒の勝ち
・牢屋に泥棒がいる時捕まっていない泥棒が仲間にタッチすると捕まっていた泥棒が逃げる事が出来る
ケイドロは大人でも楽しめる!!
警官になるつもりだったのに
じゃんけんで泥棒になってしまいました。。。
走り過ぎて疲れましたね。
やっぱり子供ってすごいですよね。
でも、これは大人でも良い運動になりますね。
最初の方は木の陰に隠れていたので見つからなかったのですが、後半捕まった仲間を助けに行ったら一瞬でぼこぼこにされましたね。
子供の時と違って、大人のスキを狙うのはめちゃくちゃ難しいです。
そのまま全員捕まって泥棒チームの負けでした!!
悔しいです。
また近いうちにリベンジします。
3つの外遊びをしてみて
外遊び専属スペシャルインストラクターヤブ丸
とても懐かしさを感じる1日でした。
間違いなく言えるのは明日は、起き上がれないほどの筋肉痛でしょうね。。
こんなに運動したのは久しぶりです。
最近家でほとんどを過ごす毎日でしたが今日だけで健康になれた気がします。
最近生活習慣が乱れているなと感じるあなた。
身体に悪い事ばかりしているあなた。
今すぐにLINEを開いて友達を誘って外遊びをやってみませんか??
ちなみに、今日紹介した外遊びのルールはそれぞれ地方ルールもあるかもしれません。
やる前にみんなでルール確認をしておきましょう!