6月19日に施行された改正公職選挙法により、選挙権を持つ年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

たとえ高校生であっても、18歳以上であれば選挙に行き、投票する権利を得ます。

この記事は、東三河や日本の未来を担う若い世代に、幅広く読んでいただければと思います。

選挙とは?

国会議員や県知事、市長・市議会議員など、各団体の代表を選ぶことをいいます。

選挙で選ばれた代表者は、国民・住民の生活や社会をより良くするために政治を行います。

art-main-senkyo02

私たちの意見を政治に反映させるためには、賛同できる考え方や意見を持つ代表者を選ぶ必要があります。これが選挙です。

18歳選挙

18歳に引き下げた理由

日本は現在、少子高齢化と言われており、若者の人口は年々減少しています。

更に、政治に興味のない若者が増え、選挙の投票率も低下しています。

これでは、日本の未来を担う若い世代の意見が反映されにくい政治になってしまいます。

だからこそ、選挙権を持つ年齢を18歳に引き下げ、若い世代の声を選挙に反映させる仕組みをつくる必要があったのです。

art-main-senkyo03
 

いつから?

法律自体は、2016年6月19日に施行されました。

直近の選挙は夏の参議院選挙ですので、その選挙が実質18歳選挙のスタートとなる予定です。

art-main-senkyo05

気をつけなければいけないこと

高校3年生のクラスでは、選挙権を持つ18歳と選挙権のない17歳の学生が混在することになります。

例えば、18歳の学生Aさんがtwitterで「○○候補の意見に賛成!みんな投票して〜^ ^」とツイートしたとします。

それを、17歳の学生Bさんがリツイートしたとすると・・・
 
art-main-senkyo04
 
選挙権のないBさんは一切の選挙運動を禁止されているため、このリツイートは「うっかり選挙違反」となってしまう可能性があります。
 

若い世代のみなさま

選挙権年齢引き下げにより、新たに240万人(東三河の全人口77万人の約3倍!)の若い世代が選挙権を持つことになります。

選挙権を持つということは、日本の未来を変える1票を持つということです。

art-main-senkyo06

しっかりと情報を集め、日本の未来について真剣に考えていきましょうね。
 
 
 
 
 

 
■□■東三河の求人サイト**TASUKI**■□■
こんな仕事が東三河に!?という仕事が多数掲載!
「地元で仕事を探そう」と思ったら、まずはTASUKIをチェック!

 
【地域】 豊橋 豊川 蒲郡 新城 田原 東三河
【雇用形態】 正社員 パート アルバイト 新卒 転職
【職種】 製造 技術 開発 販売 営業 事務 IT 軽作業