豊橋まちゼミ
2/29〜3/28の期間、豊橋市中心市街地エリアの店舗で第1回 豊橋まちゼミ が開催されています。
まちゼミとは、
中心市街地の商店街のお店の方が講師となって、お店の専門知識やプロならではのコツやテクニック等を無料で教えてくれる少人数のミニ講座「まちゼミ」。
出典:豊橋情報まちなかステーション
知らなかった〜という人は、是非チェックしてみてください。
- ・普段駅前をよく通る方
- ・駅前で気になってるお店があるけど、なかなか入る勇気がなかった。
- ・時間がある・興味がある
という方々にお勧めです。
ということで、私も以前から気になっていた、コワーキングスペースを管理・運営されているトライアルビレッジ様のゼミを聞きに行ってきました。
コワーキングスペース
トライアルビレッジ-Trial Village
まず、コワーキングとは何か
Wikipediaには、
事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。通常、在宅勤務を行う専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で働くことになる人が興味を持つことが多い。
出典:Wikipedia(コワーキング)
と記されている。
確かに、IT関係とかならPCが一台あれば仕事ができる時代だしなぁ。。
まあ、学生時代にあった自習室の大人バージョンかなと、イメージが掴めないまま、恐るおそる会社のある駅前を目指した。
場所は広小路通りでとてもアクセスしやすいが、入り口が少し怖い。
勇気を持って中に入ると、優しそうな男性がすぐに声をかけてくれた。
柴田篤さん
トライアルビレッジ通称「トラビレ」代表。
そう、この方が、本日のスピーカーにして、トライアルビレッジ代表の柴田さん。
ゼミ、スタート。
4人の受講生が集まったところで、ゼミが始まった。
コワーキングスペースの歴史は浅く、明確な定義は難しいが、私は
「様々な職種の方が一緒に働くことができる環境があればコワーキングスペースと言える。人と人、様々な職種同士をつなげるハブ。」だと思ってます、と優しく教えてくれた。
豊橋で初となるコワーキングスペース開業のきっかけは、社長自身が落ち着いて作業をできる環境を探している中で、良きめぐり合いや社会的な情勢も後押しし、結果として自分で作るに至ったとのこと。
今思えば、面白い人とたくさん知り合えることに惹かれていたとのお話も聞けた。
現在、会員は25名を越え、様々な人が柴田さんの元に訪れる。
柴田さんも当初は、私と同じくWeb・IT関係やデザイナーの利用者を想定していたとのことだが、
実際に今の利用者は、不動産からウェブデザイナー、ご当地アイドルなど多種多様。
それだけ、現代の働き方が多様化してきており、フレキシブルにその変化に対応していきたいと語ってくださった。
これに対して、同じ参加者の女性からは、「これから起業したいという人には良いですね。」と、まさに私が言おうと思ってたことを、先に言われてしまい悔しかったが、本当にその通りだと思う。
また、そのような人が集まればそこでのつながりも貴重な財産になるところも、ここを使うメリットだと感じた。
本日、約2時間のゼミを聴講して、
まず、入り口まで重い雰囲気なのかなぁなどと、ビクビクしていたのは、すぐに間違いであったと知りました。
実際の環境も、このように綺麗で、ドリンクも飲み放題!
お弁当を持ってきて食べている人もいれば、会話を楽しむ人もいる、明るい空間でした。
もう一つは、柴田さんの人柄です。
「このような環境を作りたくて作ったのではなく、自然と人が集まり、集まった人たちの意見を反映して徐々に今の状態になっていった。」
と話すように、良い意味でゆるい印象が、様々な人に受け入れられ、また受け入れて来れたんだろうなあと感じた。
ご興味がある方は、
【→当社HP】
まず、1時間400円でドリンクを飲みにでも行ってみると良いかもしれませんね。
入り口は少し入りにくい雰囲気があるので、最初のちょっとした勇気だけ持っていけば十分です。
■□■東三河の求人サイト**TASUKI**■□■
こんな仕事が東三河に!?という仕事が多数掲載!
「地元で仕事を探そう」と思ったら、まずはTASUKIをチェック!
【地域】 豊橋 豊川 蒲郡 新城 田原 東三河
【雇用形態】 正社員 パート アルバイト 新卒 転職
【職種】 製造 技術 開発 販売 営業 事務 IT 軽作業