地域が創る東三河の未来
主 催:国⽴⼤学法⼈豊橋技術科学⼤学
日 程:2020/3/16(月)
時 間:10:00~17:30
場 所:MUSASHi Innovation Lab CLUE
参加費:社会⼈ 3,000円、学⽣ 無料
〈参加者交流会〉
日 時:同⽇ 17:40~19:30(軽⾷、アルコールあり)
参加費:上記+社会⼈2,000円 学⽣1,000円
就活のグループワークや入社してからの日々のミーティングでも重要視される「ファシリテーション」のスキル。ファシリテーションとは、単なる会議の進行役ではなく話し合いを活性化させながら導く役割のことです。
そんなファシリテーションスキルを、学生と社会人が一緒に身につけられるワークショップです。
「デキる」ビジネスパーソンを育むコミュニケーションスキル教育の専⾨家から学ぶ!
今回のワークショップでは、東三河が抱える社会問題を解決する戦略を⽴案し、実⾏計画に落とし込むファシリテーションの⽅法を習得します。
とりあげるテーマは、新事業創出が期待されている近未来の「地域イノベーション・エコシステム※」です。
※「地域イノベーション・エコシステム」とは、 地域において「産官学にわたる多様な組織が相互に共同、競争を続け、イノベ―ションを誘発するように 働くシステム1」のこと。(1.「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2006」⽯倉洋⼦)
これを通じて、どんな集まりでも建設的な話し合いのできる、一生もののスキルを学びましょう!
ワークショップのカリキュラムについては、以下の通りです。
・アイスブレイクで話しやすい環境をつくるには?
・創造的話し合いを促進するコミュニケーションの重要性について
・話し合いの役割とルールを決めるには
・話し合いで大切な目的と目標について
・現状を把握するためのSWOT分析
・SWOTクロス分析による戦略立案について
・アローダイアグラムを活用した実行計画の具体
・今後の実務にどう活かすかを共有
(出典:http://www.musashi.co.jp/clue/)
プログラム概要
東北⼯業⼤学 ⼤⽯加奈⼦ 先⽣による4〜5名1チームでのワークショップを⾏い、各チームでプレゼンテーションを⾏います。
★ 大石先生からのメッセージ
さまざまなメンバーが集まり、多様なアイデアを出すと、話し合いは混乱すると思われてきました。
けれども、一人ひとりがファシリテーションスキルを学び、活用していくことにより、個々のアイデアは大切にされながら、全員が納得できる解決策が創造されていきます。
今回は、東三河が抱える社会問題を取り上げ、その方法を体験的に学んでいきます。
【講師】
【現職】
東北⼯業⼤学 ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 准教授,⼯学院⼤学⼤学院⼯学研究科⾮常勤講師,⽇本⼯学教育協会事業企画委員
【プロフィール】
神⼾⼤学⼤学院総合⼈間科学研究科博⼠課程後期課程 コミュニケーション科学応⽤コミュニケーション論講座専攻修了 博⼠(学術 神⼾⼤学)
【専⾨分野】
組織と個⼈の⽬標達成のためのコミュニケーションスキル,リーダーシップ開発教育,コーチングを活かした問題解決学習,エンジニアリング・ファシテーション,モチベーションを引き出すアクティブラーニング,反転学習教室ファシリテーション
【イベントチラシ】
クリックで拡大
主催 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 |
---|---|
場所 | MUSASHi Innovation Lab CLUE 愛知県豊橋市駅前⼤通1-135 COCOLA AVENUE 3F TEL:080-4417-0945 |
日程 | 2020/3/16(月) |
時間 | セミナー 10:00~17:30 参加者交流会 17:40〜19:30 |
募集対象 | 先着順 社会⼈・学⽣ 30名程度 |
参加費 | セミナー 社会⼈3,000円 学⽣無料 参加者向け交流会 上記+社会⼈2,000円 学⽣1,000円 |
申し込み |
*ご氏名 *メールアドレス *所属機関・企業名 *東三河に対する想いを一言!(任意) 上記を明記の上、下記メールアドレスへお申込下さい E-mail:office@siva.tut.ac.jp 技科大EDGE-NEXT事務局 植松 宛 |
締切 | 2020/2/28(金) |
詳細 | 国立大学法人豊橋技術科学大学HP |
お問い合わせ | 国⽴⼤学法⼈豊橋技術科学⼤学 EDGE-NEXT事務局 TEL:0532-44-6964 E-mail:office@siva.tut.ac.jp |