巡ってみよう渥美半島「道の駅×文化財スタンプラリー」

2022年8月16日(火)から2023年3月31日(金)
「道の駅×文化財スタンプラリー」を開催します。道の駅と、渥美半島の文化財を巡って、スタンプ又はキーワードを集めて応募すると、抽選で100名に田原めっくんはうす特選便など、「渥美半島の恵み」が当たります。

おぐらまみ

親子で挑戦!たはらエコチャレ検定!

2022年8月20日
田原文化会館
個性豊かな先生たちがエコや環境のことについて楽しく教えてくれます。
授業が終わったら検定に挑戦!

おぐらまみ

第16回渥美半島ぐる輪サイクリング 参加者募集!

2022年10月9日(日)
白谷海浜公園(スタート・ゴール地点)
のんびりと1日~風を感じ、風景を楽しみながら~サイクリングしませんか。雄大な太平洋、静かな三河湾を眺めながらのサイクリングは最高です!

おぐらまみ

【シェルマよしご】夏の特別体験

2022年7月21日から8月31日
シェルマよしご
吉胡貝塚史跡公園(シェルマよしご)では、7月21日より夏の特別体験を開催します。特大まが玉、貝がらフォトフレーム、竹の弓矢づくりなど挑戦してみませんか?

おぐらまみ

たはらエコフェスタ2022

2022年7月31日
田原文化会館、田原市総合体育館一帯
ゼロカーボン先生の実験教室、ゼロカーボンクイズラリー、親子で楽しめる体験型エコ教室など「たはらエコフェスタ2022」を開催します。ご家族やお友達とお誘い合わせの上、ぜひお越しください。

おぐらまみ

渥美半島ぐるっと得々クーポン祭バス&タクシーを実施します

2022年6月1日(水)から2022年8月31日(水)
豊鉄バス伊良湖本線・支線、田原市ぐるりんバス、市内タクシーに乗車の方にお得なクーポンを手に入れよう!
お得なクーポンを持って、イベント参加店に行くとお得な特典を受けられます。

おぐらまみ

タハナ~田原の花の定期便~ 1日でできる自由研究キットを販売します

2022年6月1日(水)から2022年7月8日(金)
菊農家が監修する方法で菊を染める実験ができる、「タハナ~田原の花の定期便~」の自由研究キットを夏休み
期間限定で販売します!
今年の夏は、日本一の花の生産地「田原市」ならではの自由研究に取り組んでみませんか。

おぐらまみ

歯の健康フェスティバル

2022年6月5日(日)
田原文化会館
2年ぶりに開催される歯の健康フェスティバル。健康チェックコーナーや人形劇など様々なイベントを開催します。歯の健康を見直してみましょう。

おぐらまみ

オープンファーム ~ 農場開放デー ~

2022年6月5日(日)
消費者と生産者がつながるきっかけづくりを目的に、同日時に一斉に農場を開放。生産者の直接販売や、農場を体験などがあります。

おぐらまみ

【シェルマよしご】竹のとうろう

2022年6月1日(水)から6月30日(木)まで
吉胡貝塚資料館(シェルマよしご)
好きな図案を選んで、ドリルで穴をあけるだけでできる『竹あかりづくり』。誰でも簡単に作ることができます。

おぐらまみ