2017/2/18(土)  09:30〜15:00
豊橋市制110周年記念事業「えぇじゃん 笑店〜キミに伝える未来がある〜」が開催されます。
子ども達に職人さんからの職業体験を通じて、『知恵』『工夫』『想い』を聴かせていただくイベントとして、様々な催し物を準備していますが、それに先立ち、これから2月の開催までの間に、えぇじゃん笑店に出展する企業、職人さんたちを紹介していきます。

今回は、ライブパフォーマンスなどを行ってくださる鈴木愛さんや匠ブースにて出展していただく職人の皆様を紹介します。

 

デザイン書道作家-鈴木愛


 

プロフィール

見た人が笑顔になってくれる作品を1つでも多く残したい…そんな思いで作品を創っています。

・「豊橋カレーうどん」「東三河広域連合」「豊橋市民愛市憲章」「豊橋市プロモーションビデオタイトル」「ちぎりの子ども」表紙デザインなどを揮毫し、現在までに採用されたのは1700点ほど。
・デザイン書道と豊橋筆の魅力発信のため、小中高等学校・大学での1日講座や講演と各方面で精力的に活動。

・2012年 表参道ヒルズGallery80にて個展
・2015年 豊橋市文化表彰 文化振興賞受賞
・日本デザイン書道大賞にて大賞受賞・優秀賞3回・入選1回
・2016年 ニューヨークOuchi Galleryにて個展
・2016年 久保田一竹美術館にて個展
 

 

当日の内容

デザイン書道のライブパフォーマンス・ミニワークショップ

子供たちが「好きなこと」を追い続けることが出来れば、きっと未来は輝くと信じています。
まずは「何でもやってみよう!」の気持ちで好奇心を持ってチャレンジして欲しい。
「えぇじゃん笑店」でワクワクするようなことに出会えますように。
 
 http://suzukiai.com
 
 

ウッドクラフト・ゴトウ-後藤孝雄

プロフィール

会社創立、昭和32年7月から家内工業で建具業界の仕事をさせて頂いています。
親子二代で豊橋匠の技を受賞。平成27年 黄綬褒章受章。平成28年 厚生労働大臣賞受賞。
建具を皆さんに身近に知って頂けるよう、組子細工・寄木細工の技術を活かし、現在、アクセサリ作り、現代建具にも力を入れています。
 

 

出展内容

組子とは、釘を使わずに木と木をあわせて様々な模様を表現する伝統技術です。細くひき割った木に溝・穴・ホゾ加工を施し、カンナ・ノコギリ・ノミで調整しながら1本1本組み付けしていきます。遠く飛鳥時代から長い年月をかけて磨き抜かれた木工技術「組子」。組子技術は障子や欄間にみることができますが、高度な技術は習得するまでに長い年月が必要となります。
組子製品はお客様の注文を請けてから制作を始める受注生産品でので、打合せ、木取り、寸法の割り込み時間など本体の制作以外の工程にも時間を要します。「木を組む」工程は0.1ミリ寸法が違うだけでも組み付けができなくなるほど繊細な世界です。また、良質な材料を選別できる目もなければ加工できません。
組子文様デザインには「菱組子」と「格子組子」に分けられます。基本の地組(ちぐみ)として葉っぱ(組子部品)を空き部分にはめ込んでいきます。デザインはその組み合わせにより数百以上にもなり、それぞれに適合した刃物、木型、道具を選ぶことから作業は始まります。全てのデザインに精通した職人になるためには途方もない“時間”と“情熱”を必要とします。
組子細工とステンドグラスを取り合わせ、新たな建具を制作したり、最近では、主婦の方々にも身近に建具の良さを知って頂きたいという想いで、身近に身に付けて頂けるアクセサリーにも力を入れています。
当日は、それらの展示や説明などを行います。
 
 http://www.woodgoto.jp
 
 

松井建具店-松井美喜夫

プロフィール

『お客様のイメージを形にかえるお手伝い』世界にたった一つの建具・指物をご提案・製作いたします。CADを使ってイメージを提案、勿論デザインもいたします。
昔ながらの手仕事からNC機器を使った仕事まで、あらゆる技術を織り交ぜてお客様のニーズにお応えします。

最近では『ホームページを見た』と秋田・東京・埼玉のお客様から直接ご注文をいただいております。秋田のお客様は、『松井さんのデザインが気に入ったから是非お願いしたい』東京のお客様は『イメージしている建具があるんだけれども、作ってくれる業者がないんです。お願いできますか?』埼玉のお客様は『住宅メーカーで造っているんだが、和室の建具はどうしてもこだわりたいんで』と、さまざま。秋田のお客様からは『家の外から見える建具のシルエットが素敵で好きなんです!』とお写真を送っていただいたり、東京のお客様は『私達のように、欲しい建具があっても諦めている人がいると思うんです。これからも頑張ってくださいね!』埼玉のお客様は『提案いただいたデザインは、妻も私もこれが良いと意見が一致しました。楽しみです!』と、皆様から喜びのお言葉を頂戴しています。この他にも、宮内庁のお仕事もされる家具屋さんの会長とのコラボで、日本の伝統技術、接木の技20種類を一つの椅子に集約したカラフルな椅子の再現、20数年途絶えていた11種類からなる樹木鉛筆の再現などもお手伝いさせていただきました。

これもそれも、私が目指す思い『お客様のイメージを形にかえるお手伝い』なのです。『喜んでいただける ものづくり』『後世に引き継いでもらえる ものづくり』を何より大切に考えて仕事をしています。
 

 

出展内容

豊橋市制110周年記念を機に、平成26年度「とよはしの匠」の認証をいただいた私に出来ることは何かと考え、私が今までお客様と共に歩んできた『喜んでいただける ものづくり』『後世に引き継いでもらえる ものづくり』から生まれた作品を写真パネルを用いてご覧いただき、またその作品の一部を皆さんに体験していただく事で『ものづくり』のおもしろさを伝えられたらと思っております。
 
 http://matsuitategu.jp
 
 

川口木工所-川口博敬

プロフィール

川口木工所では組子細工を使った書院障子、欄間、衝立、障子、間仕切り戸からドア等をオーダーメイドで製作しています。店舗、施設などに納める大型の組子細工の製造も得意としています。使用材料は特に指定が無い限り、地元の三河材か天竜材を使用します。さらに杉、桧に使用材を集中することによりコストも抑えています。

組子細工は職人が作るものです。作る職人の持っている技術で仕上がりは大きく違ってきます。川口木工所では日々技術の練磨に励み、全国建具展示会や技能グランプリに積極的に参加しています。
 

 

出展内容

組子細工製作の展示、販売を行います。
人の技術は「これが頂点」というものは無く、終わりはありません。終わりなき技を極めようと努力するのが「職人」だと思っています。作品を通して私の職人としての信念を伝えます。
 
 http://mokkouzyo.web.fc2.com/index.htm
 
 

極小折り鶴-江間充祐

プロフィール

誰もが一度は折ったことがあるであろう折り鶴を、何となく暇つぶしで折り続けること約20年。気がついたらこんなに小さく折ることが出来るようになり、今では「極小折り鶴職人」としてTV番組等で取り上げられるまでになりました。その暇つぶしの積み重ねから生まれた極小折り鶴・千羽鶴をはじめ、ミニ花札・百人一首など手のひらの上に広がるミクロの世界をぜひ体感してみて下さい。
 

 

出展内容

・極小折り鶴・ミニチュアペーパークラフト作品の展示・販売
・折り紙・工作体験
・製作実演
ぜひ極小の世界を小さくなってのぞいて見てください。
 
 http://www.ema.ac
 
 

豊橋筆振興協同組合-中村全宏

プロフィール

約200年余りの歴史を持つ豊橋筆。
全国の高級筆の約7割はここ“豊橋”で生産しています。
豊橋筆は、水を用いて「練りまぜ」をするので、墨になじみやすいため、書き味がすべるようだと多くの書家の絶賛を集め、昭和51年には経済産業省指定の伝統的工芸品に認定されました。

また、筆の良否は材料と共に筆師の技術能力にかかってきていますが、豊橋は優秀な筆師に恵まれ、伝統工芸士として14人認定されています。
企業規模としては零細な家内工業が多く、業界の高齢化も進んでいるため、後援者の確保と育成、原材料の保存と品質の向上などに積極的に取り組んでいます。

現在、新たな豊橋筆の魅力をお伝えするため、お母さんが赤ちゃんをいとおしく優しく愛情あふれる感覚をもった「福筆」を制作中です。
 

 

出展内容

・大筆パフォーマンス。
・筆の実演、仕上げ体験、色々な動物の筆の書き比べと販売。
 
 

組手什おかげまわし東海-長坂洋

プロフィール

組手什(くでじゅう)は、木の棒状の部材に加工が有り、複数本を組み合わせて、棚、箱、椅子、などに組み立てることが出来ます。必要に応じて自在な形状、大きさの棚、台、になります。震災支援では、材を束ねたまま持ち込まれて、その場でカット。組み立てて提供されています。避難所、ボランティアセンター、仮設住宅で、床にあふれて山積みにされた資材を整理します。
その特徴としては以下の5つがあげられます。
1,1種類の形状で、部材の過不足が無い。
2,束ねて人手で運べる。
3,のこぎりで切って、組み合わせる。簡単な作業。
4,子供から年寄りまでみんなが参加できる。
5,生産は製材端材、間伐材から、全国どこででも生産可能。
東北震災、熊本地震では、国土緑化推進機構の緑の募金により、支援活動が行われました。
 

 

出展内容

・組み立て部材、組手什 くでじゅう)の展示。
・熊本震災支援の報告 ブロック遊び、パネル展示。
・小物の組み立てキットの販売、組み立て体験。
 
 http://9de10tohkai.web.fc2.com
 
 
【イベント概要】
豊橋市制110周年記念事業
えぇじゃん 笑店〜キミに伝える未来がある〜
主催:いきものがたり工房
日付:2017/02/18(土)
時間:09:30〜15:00
場所:牛川 izumoden豊橋
 http://stg.tasuki-inc.com/events/company/ejanshoten
 
 

 
■□■東三河の求人サイト**TASUKI**■□■
こんな仕事が東三河に!?という仕事が多数掲載!
「地元で仕事を探そう」と思ったら、まずはTASUKIをチェック!

 
【地域】 豊橋 豊川 蒲郡 新城 田原 東三河
【雇用形態】 正社員 パート アルバイト 新卒 転職
【職種】 製造 技術 開発 販売 営業 事務 IT 軽作業